Programing beginner by koala

【コピペOK!】instagramの投稿をwordpressに埋め込む時にiphoneサイズにする方法

インスタグラムの投稿をwordpressに埋め込む際に、iphoneで見ると横幅がはみ出してしまって、困りますよね(T_T)

やっとやっと、iphoneでもきれいに収まる方法を発見したので、シェアします!

ネット上で紹介されている方法でははみ出してしまう。。

一応、ネットで紹介されている方法もシェアしておきますね!この方法ですと、androidやタブレットではOKですが、iphoneでは、上記のようにはみ出します。。

ただ、どちらにしろ、PC画面でも、少々大きすぎるので、サイズ変更は不可欠だと思います!

PC画面&android、タブレット用のサイズ変更

まずは、PC画面のサイズを変更してみましょう(^^)

埋め込み用のソースコードをゲットします!

まずは埋め込みコードをゲットします。埋め込みコードに関しては、今のところ、パソコンからしか出来ないようです。

インスタ投稿画面の、右下の「…」をクリックします。

いろいろ選択肢が出てくるので「埋め込み」をクリック。

そうすると、埋め込みコードが出てきます。「キャプション追加」というのは、写真の下の文章のことです。これを追加した表示すると、若干重くなる気がします。。

なので私はいつもチェックを外しています。

「埋め込みコードをコピーする」とクリックすると、埋め込みコードがコピーされますので、それをブログに貼り付ければOKです(^^)

注)えっらい長いです。。

このままだと大きすぎるのでサイズを変更します!

このままだとスマホ画面はもちろんのこと、PC画面でも大きすぎるので、大きさを変えます。

埋め込みコードがめちゃくちゃ長いので、どこを修正していいのか、若干ひるみますが、変えるのは、下記の部分1か所だけど、とても簡単です(^^)

※画面の大きさによって異なりますが、たぶん上から2~3行目くらいだと思います。

上記の部分を、300px~350pxあたりにすると、PC画面でも大きすぎないのではないかなぁと思います。

※ちなみにスマホ(iphone以外)でも収まるのは、300pxのようです。

iphoneでも収まるようにする方法

さて、ここからが本番です!たとえ、上記のことを試したとしても、iPhoneを見ると、はみ出しています。。

学んだばかりのプログラミングの知識で、CSSを追加しても、微動だにしないこのサイズ。。

そんな中、救世ブログが現れ、一気に解決しました(T_T)

結論から言いますと、CSSに下記のコードをコピペして追加するだけです!!

ちなみに、私はAffingerというテンプレートを使用していますが(→自作テンプレートに変えました!)、CSSの追加方法は、下記にまとめているので、参考にしてください。

【コピペOK!】Affingerカスタマイズ「文字の大きさ・行間、h2タグ、h3タグの下の余白」

スタイルシートは、「一番最後に書いたものが優先される」という簡単なルールがあるだけなので、ここの一番下に上記のコードを貼り付けて「更新」でオッケーです♪

わーい!iphoneに収まりました!!

上記のコードを追加、保存し、リロードをかけてみると、見事iPhoneサイズに収まっていました(^o^)

スプラウトさんの記事に感謝ですm(_ _)m

私自身も勉強してみました!

このソースコードの説明は、スプラウトさんの記事で紹介されていますが、タイムリーに「メディア特性」について学んだので、備忘録&勉強として、私の言葉でまとめてみます。

参考にさせていただいたのは、TechAcademyさんの動画です。

●はじめてのレスポンシブWebデザイン入門講座
【3-1】メディアクエリとは
【3-2】メディアタイプ(メディアクエリ)
【3-3】メディア特性(メディアクエリ)

今回の内容だけで言うと、【3-3】が一番近いかなと思います。

まず、メディアクエリの書き方の基本は下記の通りです。

今回ですと、最大幅899pxのmedia screen(↑)に、下記の指定(↓)が適用されるということになります。

どんな指定かと言うと、「.instagram-media」となっているので、「instagram-media」というクラス属性に対して、

width:414px → 横幅が414px
max-width: 100% → (画面に対して)最大幅100%

最後の「min-width: initial」ですが、これは今の私には難しすぎました(-_-)

一応、調べてみたのですが、この「initial」という指定は、初期値に戻したい時に使われるということで、複雑な指定があり何が何だか分からない時に、一旦styleを消したいみたいな時に使われるようです。

スプラウトさんが「少々強引な対処方法」と書かれていたので、このことかなと思いました。

なにわともあれ、自分では全く思いつかないソースコードで、本当に助かりましたし、勉強になりました!心から感謝ですm(_ _)m

以上です!

About me

IT業界6年目にして、プログラミングの勉強を始めたkoalaです。

プログラミング用語が難しすぎる!ということで、初心者が初心者に解説するという型破りなブログを開設してみました。

専門用語少な目、分かりやすくをモットーにしています。

>>続きはこちら

今日の名言

クリックすると、あなたの心に響く誰かの名言が表示されます♪

 

今日の名言

 
※あなたの名言募集しています!詳細はこちら