Programing beginner by koala

HTMLの「要素」と「属性」とは?初心者が初心者に分かりやすく説明!

プログラミングを勉強し始めて、10日とちょっと経ちました!

今のところ、htmlとCSSの大枠は理解出来てきたかなという感じです。

下記の記事でも書きましたが、やはり大枠が分かってくると、細かい部分の理解が早くなりますし、理解が早くなると、勉強も楽しくなります。かなりの好循環ですね(^^)

【効率のいい学習法】全体像→細部です!

今まで、大枠をサラーっと見てきたので、今度は、細かい部分の理解を深めていこうと思います。

というわけで、最初はサラーっと通り過ぎた「属性」という言葉について、調べてみたので、備忘録としてまとめておきますね!

HTMLに出てくる「要素」と「属性」とは?

htmlを勉強すると、必ず出てくる「要素」と「属性」について、説明します!

「要素」とは?

要素というのは、見出し(<h1>タグなど)や段落(<p>タグなど)という、文章を構成する上で、大事な部品となるものです。

例えば、文章には、タイトルがあり、段落があることで、読み側が非常に読みやすくなりますね(^^)

(こういう覚え方は良くないかもしれませんが笑)head、bodyなどの、基本のタグは、「要素」という認識でいいのではないかと思います。

「属性」とは?

それに対して属性というのは、「要素」に対して、補足的に情報を加えるものです。

例えば、<body>タグがあったとして、それは「どんな」bodyなのか?っていうのを説明します。

詳細は、次の「書き方」を参考にしてください(^^)

「要素」と「属性」の書き方は?

要素と属性の書き方としては下記の通りとなります。

例えば、bodyタグに「背景色:赤」という情報を補足すると、

<body bgcolor=”red”>

という感じになります。

初めからすべてを覚える必要はなし!

勉強し始めたお前が言うな!っていう感じですが笑、要素名、属性名はたくさんありますので、最初からすべてを覚える必要はないかなと思います(^_^;)

英語を話せるようになるのに、すべての英単語を覚える必要はないのと同じで(無理ですね。。笑)、勉強していくうちに覚えていけばいいかなって思います。

これだけは押さえておくべし!

ただ、どの属性名を使えばいいのか、分からない時に、それを調べる検索力は、必要ですね!

例えば、上記の例であれば、「body 背景 属性名」で検索すると出てきます。

検索力は、アフィリエイトサイトでの「キーワード選定力」にもつながるので、分からないことが出てきた時には、しっかり自分で調べる癖をつけると、よいですね(^^)

以上です!

About me

IT業界6年目にして、プログラミングの勉強を始めたkoalaです。

プログラミング用語が難しすぎる!ということで、初心者が初心者に解説するという型破りなブログを開設してみました。

専門用語少な目、分かりやすくをモットーにしています。

>>続きはこちら

今日の名言

クリックすると、あなたの心に響く誰かの名言が表示されます♪

 

今日の名言

 
※あなたの名言募集しています!詳細はこちら