Programing beginner by koala

【IT業界6年目】私が勧める小学生対象のプログラミング短期講座!

2020年から小学校でプログラミングが必修になるとういことで、最近はプログラミング教室が一気に増えましたね!

私はIT業界6年目になりますが、今後はITスキルがあるかないかで、人生の選択肢が大幅に変わっていくんだろうなというのをひしひしと感じております。。

実際に経済産業省の調査では、2030年に約59万人のIT人材が不足すると発表していますし、大学入試ではプログラミングの実績(「情報」という科目になります。)を取り入れるところも増えています。

※慶応義塾大学ではすでに取り入れています。

ですので、プログラミングを勉強しておくことは、将来的に確実に有利になることは間違いないかなと思います。

とは言っても、小学校では、「手順を踏むと物事が解決できる」という【プログラミング的思考】を養うことが目的とされており、何よりも「プログラミングに興味を持ってもらうこと」が優先されているようです!

そういったきっかけとして、「短期講座」はおすすめですね!というわけで、こちらの記事では、小学生対象のプログラミング短期講座をご紹介します!

Contents

プログラミング教室は高いっ!

下記は全国各地に教室を持つ、人気のプログラミング教室10選になります。

費用をご覧いただければ分かると思いますが、プログラミング教室は年間15万前後が相場になっております(-_-)

教室名 特徴 費用(税抜)/12か月
ヒューマンキッズサイエンス「ロボット教室」 プログラミング「ロボット教室」の先駆け的な存在!1~2年でスクラッチを学び、3年目からはプログラミング言語に挑戦 13万5,216円
LITALICOワンダー お台場「チームラボボーダレス」でおなじみの猪子寿之さん推薦!子どもの「好奇心」をくすぐる授業内容に定評あり。「IT×ものづくり」で創造力を養う 11万5,000円~
アーテックエジソンアカデミー 学校教材メーカー発のプログラミング教室。歩行ロボットなど、ちょっと高度なスキルを1ヶ月1テーマで、2~3年かけて学んでいきます。 16万~
Tech Kids School アメブロでおなじみのサイバーエージェント監修のプログラミング教室です。プログラミングで作品を作るのはもちろんのこと、みんなの前でプレゼンするという経験も盛り込み、海外でも通用するスキルを身に付ける 22万8,000円~
STEMON 小学3年生までは物理、工学、プログラミングを学び、それ以降はロボットなどの制作やゲーム開発など、着実にプログラミング技術を身に着けていく教室です。 約13万円
タミヤロボットスクール ミニ四駆でおなじみのタミヤが運営するプログラミング教室です。もちろんのことミニ四駆型ロボットを制作しながらプログラミングを楽しく学びます。 約13万円
TENTO ScratchやViscuitなどのビジュアルプログラミングはもちろんのこと、Python、Processing、Javaなどのプログラミング言語を選択して学ぶことも可能! 20万2,000円~
ProgLab 阪急阪神グループ、読売テレビが運営するプログラミング教室です。レゴのロボットを使い、タブレット端末でプログラミングを学んでいきます。 10万8,000円~
学研「もののしくみ研究室」 学研が運営するプログラミング教室です。縦・横・斜めにつなげられるArtecブロックを使用し、自由にロボットを制作しつつプログラミングを学びます。基本は3年間です。 12万6,000円~
ヤマダ電機「ヤマダパソコンスクール」 ヤマダ電機が運営するプログラミング教室です。富士通のエフ・オー・エムの教材でロボットプログラミングを学んでいきます。 12万8,500円~

 
一人っ子ならまだしも、二人、三人となると、かなり大きな出費になりますね(T_T)

また、通うとなると送り迎えなども大変だったりします。。

ですので、やはり「短期講座」などで、まずは興味を持ってもらい、学校での授業を楽しみにしてもらえたらいいですね!!

IT業界6年目の私がおすすめのプログラミング短期講座

実際のところ、随時「短期講座」をやっている教室は、ほぼ皆無で、だいたいが夏休みなどにイベント的にやるところがほとんどですね。。(^_^;)

参考記事【申込殺到!】小学生の夏休みに「プログラミング体験」おすすめ11選

その中でも唯一、2日間に渡り、集中してプログラミングを学びながら一つのものを制作するという講座を行っているのが、上記にも紹介した「Tech Kids School」になります。

お値段は3万以上とちょっとお高いですが、家族でディズニーランド行くよりも安く笑、そして有意義な学びになるかなと思います(^^)

Tech Kids Camp

アメブロ、AbemaTVでおなじみのサイバーエージェントが監修するプログラミング教室で、夏休みだけのプログラミングキャンプです!

マインクラフトプログラミングコース、Scrachゲーム開発コース、iphoneアプリ開発コースの3種類から選択可!最終日には制作したものの発表会もあり、プログラミングを学ぶだけではなく、プレゼンなどの体験も出来る貴重な場です。

制作したものは持ち帰りOKなので、夏休みの自由研究にも使えます(^^)

開催日時 随時開催(公式サイトより確認)
開催場所 東京、大阪の2カ所で開催。
公式サイトより確認
対象年齢 小学生以上
参加費 【2Daysプラン】34,000円(税別)
【3Daysプラン】49,000円(税別)
公式サイト https://techkidsschool.jp/
※公式サイト右より「短期体験コースTech Kids Camp」がプログラミングキャンプになります

 

雑誌にも多々紹介されています。

一応、IT業界なので、IT関連の雑誌は一通り目を通すようにしていますが、いろいろある中でも、Tech Kids Schoolは、雑誌でもちょくちょく紹介されており、今一番勢いのあるプログラミングスクールかなといった印象です。

AERA kidsより

<前略>Teck Kids Schoolが目指すのは、自分のアイデアを形にするための技術力を習得すること。

「最初は自分だけが楽しめるゲームなどを作る子が多いものの、高学年にもなると、人の役に立つものを作りたいという目的意識が芽生え、プログラミングを使って実現するようになっていくんです」<後略>

東洋経済より

<前略>「Teck Kids Schoolで身に付くのはプログラミングという技術そのもの。先行きの見えない未来を生き抜く強力な武器になる。」
<中略>
「ごく普通の小学生であっても、機会さえあれば大人顔負けのすばらしい作品を作れる」<後略>

まずは興味を持ってもらおう!

正直なところ、子どもは、興味さえ持てば、夢中になり、自ら勉強し、スポンジのようにグングン吸収していきます!

ですので、大人が出来ることは「いかに【興味を持ってもらえる】機会を与えるか」というところかなと思います。

子どもはプログラミングそのものに必要性を感じているわけではなく、「自分が意図した通りにロボットが動いた!」という経験に心が動かされるわけで、まずはそういった体験ができる講座に行き、眠っている才能を引き出してあげるといいですね(^^)

以上です!

記事で紹介した短期講座

●Tech Kids Schoolの公式サイト
https://techkidsschool.jp/
※公式サイト右より「短期体験コースTech Kids Camp」がプログラミングキャンプになります

About me

IT業界6年目にして、プログラミングの勉強を始めたkoalaです。

プログラミング用語が難しすぎる!ということで、初心者が初心者に解説するという型破りなブログを開設してみました。

専門用語少な目、分かりやすくをモットーにしています。

>>続きはこちら

今日の名言

クリックすると、あなたの心に響く誰かの名言が表示されます♪

 

今日の名言

 
※あなたの名言募集しています!詳細はこちら